~弥生祭~

1200年の伝統を誇るお祭り。

【日程】2025年4月13日(日)~17日(木)
【場所】日光二荒山神社(ほか市街地)

4月16日(水)の宵まつりと
4月17日(木)の例祭当日には、
花家体(花で飾られた神輿)が繰り出されます。
日光に春を告げる華やかな花家体を
是非ご覧ください♪

▼詳しくはこちら▼
日光二荒山神社_弥生祭

▲日光の紅葉△

標高差のある日光では初秋から晩秋まで
長い期間紅葉をお楽しみいただけます♪

◇例年の紅葉見頃◆

[中禅寺湖]10月中旬~11月上旬
[いろは坂・華厳の滝]10月上旬~10月下旬
[霧降高原・霧降の滝]10月下旬~11月中旬
[東照宮・神橋周辺]11月上旬~11月下旬

※紅葉の最盛期はその年によって異なります。

▼色づき状況(日本気象協会)
湯ノ湖戦場が原竜頭ノ滝中禅寺湖
いろは坂・華厳滝二社一寺霧降ノ滝

■明智平ロープウェイ[公式サイト
大人(12歳以上) :1000円(往復)
小人(6歳~11歳):500円(往復)
※現在ペットは乗車できません。

▼ご注意事項
紅葉時期の日光は、お車の渋滞が予想されます。
お時間に余裕を持ってお越しください。

~良い縁まつり~

「縁結びの神様」として知られる日光二荒山神社で行われます。まつり期間中は、境内に「良い縁笹の輪」が設置されたり、良い縁まつり限定の御朱印やお守りが登場します。

【日時】2021年9月10日(金)~11月23日(火)
【場所】日光二荒山神社
    TEL:0288-54-0535
・詳しくはこちら

~日光鉢石宿のおひなさま~

日光街道沿いにある約100軒の商店や民家などで、
おひなさまが飾られるイベント♪
日光郷土センターでは、
段飾り、つるし飾りが展示されます。

【期間】2020年2月11日(火・祝)~3月3日(火)
【場所】JR日光駅から田母沢御用邸まで

▼詳しくはこちら▼
日光市観光協会
TEL:0288-22-1525

◆2019日光そばまつり◆

地元・日光市、栃木県はもちろん、
東北、関東、信州、北陸など、
全国各地からそば処が出店致します。
各そば処自慢の味を是非ご堪能ください。

【期間】2019年11月15日(金)~17日(日)
【時間】10:00~15:00
【場所】日光だいや川公園(※ペット入場不可)

▼詳しくはこちら▼
日光市HP日光市観光協会

~日光だいこくまつり~

日光二荒山神社の御祭神「大国主命」の縁日。
「招き大国様」に打ち出の小槌を振り、家内安全・商売繁盛・縁結びなどの御利益を願います。
フリーマーケットも開催されます。

【日時】2019年6月1日(土)~2日(日)
【場所】日光二荒山神社
    TEL:0288-54-0535

~日光東照宮秋季大祭~

射手が走る馬を操りながら的を射抜く「流鏑馬」や千人に上る華やかな大行列「百物揃千人行列」が催されます。

[日程] 2018年10月16日(火)~10月17日(水)

◆流鏑馬神事
10月16日(火) 13:30~(馬場入り 13:00)

◆百物揃千人武者行列
10月17日(水) 渡御 11:00~/還御 13:00~

※開催時間は変更になる場合あり

▼詳しくはこちら▼
日光東照宮日光市観光協会